
とても素敵で簡単な花火の製作を紹介します!!
幼児にオススメです。完成すると子ども達も大喜びでした。
目次
花火の製作手順

用意するもの
準備物
- トイレットペーパーの芯(4~5個)
- 紙皿
- ハサミ
- 黒の画用紙
- 絵の具
作り方
1.まず、トイレットペーパーの芯を用意します。

(至って普通のもので大丈夫です)
2.トイレットペーパーの芯に切り込みをいれていきます。


何回も色を重ねていくので、切り込みの深さを変えると出来上がりに立体感がでますよ。
3.何種類か絵の具を紙皿に出し、トイレットペーパーの芯に絵の具をつけていきます。

4.黒い画用紙を用意し、トイレットペーパーの芯でスタンプのように色々ないろを重ねて押していきます。

薄い色の絵の具から重ねて押すのがきれいに出来るコツです
5.完成!


☆お気に入りの2作品を写真に撮ってみました笑
花火の製作どんなのにしようかなーと思ったら是非使ってみてくださいね。
少しでも保育のお役に立てると嬉しいです☆
最後までお読みくださりありがとうございました♥
コメント